- 鐵幣
 - 3484 元
 - 文章
 - 782 篇
 - 聲望
 - 1248 枚
 - 上次登入
 - 09-9-1
 - 精華
 - 0
 - 註冊時間
 - 06-4-16
 - UID
 - 249549
  
 
 
 
            
 | 
    
        
        
回覆 #12 啊> < 的文章
山田さん(ほど)熱心に仕事をする人を見たことがありません 
沒見過像山田先生那樣熱衷於工作的人 
句型: ...ほど~ない <比較> 
中文: 沒有那麼... 
 
あの怖かった経験は今でも忘れられません~ 
那麼恐怖的經歷即使是現在也忘不了 
いまでも:即使是現在 
いまにも:眼看, 馬上 
例: 今にも雨が降りそうだ。(いまにもあめがふりそうだ) 
  眼看就要下雨了 
 
 
こどもは 注射を嫌がるから薬にしましょう 
就語感上 
如果是用嫌がる的話 好像是在形容一般小孩子不喜歡打針的現象 
如過是用嫌がっている 則形容動詞持續的狀態 
 
 
A:あのレストランはネクタイをしめないとはいれませんよ  
那家餐廳不繫領帶進不去喔/ 那家餐廳要進去的話 非繫領帶不可 
B:ではしめてきましょう 
那我繫領帶去吧 
這是使用句型 
~ないと いけない/だめだ 
中文: 必須, 應該, 非...不可 
使用別種假定會不自然 
 
 
彼がどこにいってしまったかどこを探してもわかりませんでした 
意思: 他跑到哪裡去了(我)怎麼找也找不到 
 
2005年試験 
 
問(34)  学生らしく もっと勉強しなさい。 
                  
らしい詞性是助動詞 
變形與形容詞變形方法一樣 
此句らしく修飾動詞勉強する所以變換成らしく  
[另一種解釋可能性 らしい 習慣接在句尾 
在句中時需使用中止法 使用らしい的ます形らしく 所以變成らしく]  
 
 
 
問(37)  私は先生に作文を_3_。 
                1.おなおしになりました       3.なおしていただきました      
用尊敬語不可以嗎 
可以 
先不管敬語 
原句可解讀成AはBに作文を直してもらった 
把這句換成敬語後 なおしていただきました  才會通 
如果是おなおしになりました的話 只是形容老師改作文 沒有幫我之意 
 
 
問(42)   
①「ゆうびんきょくの でんわばんごうを知っていますか。」 
②「いいえ、_2_。」 
   2.知りません 
是不是一般  知道用 知っています , 知っている 
            不知道用 知りません , 知らない 
沒錯!! 
 
 
<資料2>18、 その他のよく使われるもの 第3組 
~がる       <感情形容詞[ーい/ーな]> 
    合格したので、彼女はうれしがっていた。 
    人の持っている物を何でも欲しがる性格。 
         
ナ形容動詞直接去ナ+がる 例如:嫌な→嫌がる 
イ形容詞去イ+がる 例如:欲しい→欲しがる 
 
<資料3>10、 かい?/だい? <≒ですか/ますか>(男言葉で、疑問詞を含む疑問文では「~だい?」、疑問詞を含まない疑問文では「~かい?」が原則) 
 
かい?/だい? <≒ますか/ですか> 
兩者皆是口語用法 表示疑問 
だい須包含疑問詞 如{どう}だい?多為男性使用  
かい則不包含疑問詞 
所以不算與ますか/ですか相通 |   
 
                         
              
         
     
 |